「想定外」のリクエスト

さて、今回は読者のハートさんからリクエストのあったバースト時の「カードの擦り方」の解説動画になります。

まずはもう動画を見ていただきましょうか。




慣れる=忘れる

このブログは「超初心者救済」を1番のメインテーマにしていますが、実際に自分が図らずもベテランになって来ると

「初心者の頃、何で悩んでたっけ???」

こうなります。

慣れる、という事は忘れる、ということでもあるんですね。

それが当たり前になってしまうと、悩んでいた事すら忘れてしまう。

1番目にカードを出す、っていう事をカードスキャンの順番だと思っていた頃にはマインドが戻らないんですね。

なので、今回のハートさんのリクエストは、かなりありがたかったです。

一応解説的な事を

動画見ていただけました?

とにかく見ていただかないと話にならないので、先に見ておいてくださいね。

ベテランの方も、自分との擦り方の違い、またカードの出し方の違いとかも見ていただくと話のタネにはなるかな、と。

ちなみに使用している「1ラウンド負けが最上のデッキ」の解説はこちら

 

で、1番目の擦り方が1番のメジャーだと思っています。

実際の店舗大会などでも1番多いんじゃないでしょうか?

親父も最初見た時は

「そんなゆるくていいんだ」

そう思いましたよ。

いいんです、センサーが認識さえすれば良いのです。

あ、ちなみに今回紹介する方法はどれも子供に勧めてもムダですよ〜〜

子供は汗かいて擦りたいのですから。

(⌒-⌒; )

次は親父の方法を

2番目の擦り方は、親父が愛用している方法です。

右手で真ん中と右の2枚を軽く押さえ、左手で残りの1枚を軽く押されて擦っていきます。

さっきの方法と較べて「気合いが入る」ので、使っています。

力がこもればこもるほど、バースト大成功にならなかったりするんですけどね。

(⌒-⌒; )

大御所専用

最後の方法は、とある大御所プレイヤーがやっていた方法です。

最初は何が起きてるのかもわからなかったです。

何しろバーストが始まってるのに擦らないんですから。

「!?」

声にならずに驚いていると、ゆっくりと擦り始めました。

そして残り1秒を切ってから、ゆっくりのまま頂点へ、、、

カウントゼロと同時に、ゲージの頂点に届きます、、。

と同時に「ドーン!」と大成功!の声が、、。

か、カッコエエ〜〜!!

すぐに真似しましたが、、、かなり安定しない、、、何度かは上手くいったのですが、親父には合っていなかったようです。

大御所専用技ですな。



正解は無い

動画内でも動画の解説でも書いていますが、この3つのうちのどれかが正解というわけではありません。

「自分に合った方法」であれば、この3つでなくても、勿論正解になりえます。

ハートさん!自分にあった方法を見つけてくださいね〜〜。

ライジングラッシュも基本は同じ

ライジングラッシュも、最初の方法と2番目の方法、どちらでも勝ち抜けます。

さすがの大御所も、最後の方法ではライジングラッシュには勝てません。

(^◇^;)

さらにライジングラッシュはボタンでも代用がきくので、ボタンのみ、ボタンとカード擦りの併用というのもありますが、こちらも自分に合った方法が1番です。

色々試してみて、1番自分にフィットする方法を探してみてくださいね。