守って勝つ!
ガンバレジェンズ、あまりプレイ出来ていませんが、リリースされてからここまでで、1つ大きな大きな疑問がありました。
それは、、、
『ディフェンダーって、いる意味ある???』
という疑問。
・スピードレベルは1〜2
・防御力は確かに高いけど、数字的にそんなにアタッカー、フィニッシャーと差を感じない、むしろ誤差レベル
・体力も上に同じ
、、、いったい何の意味があるんだろう???
ずっと疑問でした。
しかし、前回の記事に寄せられた、ガンバライジング時代からの常連さんのコメントと、直メールで教えてもらった事、さらに自分でプレイするにいたり、、、
『なるほど、これはアリだわ。』
と納得し、更に
『早く対戦で試してぇ〜〜』
という思いを強めました。
何故か???
動画で確認してください。
いや、その前にメンバー紹介ですね。
(−_−;)
これは読者の【息子の財布】さんからの100%受け売りです。
(^◇^;)
親父のオリジナル要素は、バロン→アクセルにしただけ。
しかもバロンを持って無かったという、単純な理由です。
(⌒-⌒; )
なんでSRのカードを持っていないのかが、単純に謎です。
とにかく自力でこんな強いデッキを発見した息子の財布さんに大拍手をお送りください〜♬
リーダー:LRディケイド
CPリバイ
SRアクセル
そして、、、
LR新2号
1人だけディフェンダーでは無い、この新2号に行き当たったのが息子の財布さんのお見事な点ですよね。
速いカードと同居させようと思うと、デメリットにしかならない遅いスピードを、ディフェンダーと組ませる事でディフェンダーに無い必殺の威力と組合せる、、、
お見事としか言いようが無いです。
とにかく早く対戦したい!と思わせるデッキです。
このメンバー、揃いも揃ってとにかく硬いです。
やられ役のCPUって、本当に柔らかく出来てたんですね。
というくらいに硬いです。
単体の通常攻撃で、1000台を喰らった思い出がありません。
\(^o^)/
勝ち筋は単純なだけに強力。
相手の攻撃をひたすら耐えて、体力差で勝ちます。
ガンバレジェンズ初動画
ホームの川口セガ(未だにギーゴに慣れない)に、ガンバレジェンズが無いせいで、今まで動画が撮れずにいました。
(T ^ T)
その他の主な主戦場は、軒並み録画禁止なので隣町まで行かないと録画出来る場所がありませんでした。
そこもAEON MALLの中なので、気は引けるのですが、お店の雰囲気と広さが非常に心地よく気兼ねなく録画出来ました。
さよならガンバライジング対戦会でもお世話になりました、いつもありがとうございます!AEON北戸田namcoさん!!
\(^o^)/
動画を撮ってみて思う事
初めて動画を撮ってみて感じた事をいくつか。
・撮影時
①とにかく画面がデカすぎて、画角が難しい
②タッチ操作なので、操作しづらい。
③ディフェンダーデッキはスロットを揃えなくて良いので、楽かも?
そして、やっぱり思う事、、。
しつこいですが、やっぱり対戦したいです!
ガンバレジェンズがガンバライジングのように夢中になれないのは、やはり明確に対戦が無いからですわ。
ディズニープラスに負けちゃってます。
(^◇^;)
月々たった990円のスーパーサブスクに勝てる要素が無い、親父がスターウォーズを好きすぎて、マンダロリアンが面白すぎるのもありますが、、。
(⌒-⌒; )
正直、やる気が起きないんですよねぇ、、、
2弾で対戦が実装されないと、またディズニープラスを見続け継続になってしまいます。
家族サービスのお出かけと、ディズニープラスの2枚看板が強すぎる、、、
そこにアマプラと持ち帰り仕事が加わると、レジェンズの隙間がありません。
(T ^ T)
頼む!親父をレジェンズにハマらせてくれ〜〜!!
スコアタ嫌いなんじゃ〜〜、、、
(大号泣)
あ、動画は17時過ぎに公開となりま〜す。
新作動画待っておりました!
ディフェンダーデッキ、そそられマスネ~♪
この動画でサポートのベロバちゃんが見直されるのではないかって思っちゃいます(笑)
本作では、ベロバちゃんの小悪魔的なキャラも刺さりますが、可愛らしいナーゴちゃんと幸薄い感じのツムリちゃんも50オジサマの心に刺さりまするな~♪
出たっっっ、名将のライダーヒロイン目当てコメント!!!
すみません、レジェンズでも大脱線事故。。。(^^ゞ
気を取り直して。。。
親父さんのコメント通り、撮影が大変そうな感じが見ててわかります。。。
引目で撮らないとなのにタッチ操作。
ボクシングみたいにリーチの長さが有利!(笑)
お疲れ様です!そしてありがとうございます!
親父さんの頑張りとライダーの迫力は確実に伝わってますのでご安心くださいマセマセ♪
名将怒涛さんへ
良いのです、どんどん脱線してください。
\(^o^)/
親父はツムリ一点買いですが、ベロバ女優さんの実年齢16歳には本当に驚かされました。
色っぽすぎて、親御さん心配してまうやろ〜〜!!
ボクシング理論、酌んでいただきありがとうございます。
親父は某死神の鎌の間柴くんのフリッカージャブ並にリーチが長いので、安心ですが、幕の内一歩の様にリーチが短い人はデンプシーロールを繰り出さないと苦労すると思います。
(⌒-⌒; )
一度くらい足が長くて悩んでみたいものですが、、、
(T ^ T)
お久しぶりです。
僕もガンバレジェンズ頑張っています。
ディフェンダー3枚に新2号のカード強いデッキですね。
僕はまだまだガンバレジェンズ勉強中でデッキは同じライダーシリーズのカード編成で楽しんでしている感じです。
今度、僕もディフェンダー3枚に新2号のデッキしてみます。LRディケイドもベロパも持っていませんが。
いつも教えてくれてありがとうございます!
フェイさんへ
コメントありがとうございます♬
YouTubeではいつもありがとうございます♬
\(^o^)/
細々とでも、自分のペースで親父も続けていこうかな?と思っております。
親父 様
お世話になります。息子の財布です。
マシュー!オルテガ!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/オヤヂニジェットストリームバンジャーイ!!ヲカケルゾ!!!
記事にしていただきありがとうございます!
私は逆に、SRアクセルだけ持ってない…。自分だけ硬くなり続ける警視もいいなぁ…(バロン君は相手ヒッサツ発動がないと仕事しない⇒ヒッサツ発動ラウンドがセンコウだったら、完全にニート)。
そもそもこのデッキにたどり着いたのが、「スロット揃わん(怒)」という、なんともショボーン(´・ω・`)な理由から。
スロットが揃そろわないと「3ラウンドにセンコウ取ったもん勝ち」ゲーと化してしまっており、若干嫌気がさしていました。
それならボウギョ上げたらここを乗り越えられるのかな、とディフェンダーオンリーを試してみたのが最初でした。
そこから紆余曲折を経て今のデッキになりました。
アタッカー系デッキよりも、財布にやさしいデッキに仕上がっております(笑)
さっしーさんオールディフェンダーデッキの動画を上げておられますが、実はあのマコト兄ちゃんも硬いんだよなぁ(低レアでボウギョ3000台は彼だけです)。
そして、サポートをプレバン限定のボウギョ大アップのカードにしたらどうなるんだろう…(買ってない)。単アップ×2と大アップは効果は同じなのかしら?
息子の財布さんへ
こちらこそ素晴らしいネタ提供していただき、ありがとうございました♬
\(^o^)/
ディフェンダー気になっていたのですが、検証する時間が取れずにウズウズしていたところ、渡りに船でしたよ。
(*^◯^*)
いやあ、おそらくプレバンは期待出来ないです、必殺アップバージョンがダメダメでしたから。
(T ^ T)
ディフェンダーで早く対戦したいですね〜。
親父さま、こんにちわ。
息子の財布です
>ダメージ数値
単体ダメージが1000超えないのはすごいでしょ?私の記憶ではMAXは800台です。
3ラウンド時がコウコウの動画があったら、皆さんにもっと硬さを実感いただけると思います。
>こちらの通常ダメージ
親父さまから指摘なしでしたが、他のデッキ使った後だと、( ゚Д゚)ハァ?となる数値ではないでしょうか?
コウゲキはリバイのバフ2回がきっちり入っても、900台しか出ないんですよね。ここらへんは致し方なし。次弾以降に期待。
>必殺要員としての新2号
基本、3ラウンドヒッサツバフのチップのみを装填しているのですが、ディケイドのコウコウ時のヒッサツバフ&バロンが仕事したとしても、8000ダメージを超えたことが無かったところ、隣にいた救世主…。
毎ラウンド自分のヒッサツアップ(レジェンドアビリティ使ってさらに大アップ)してくれる彼はまさに力の2号。頼れるレジェンドです。
>やる気が出ない(やることもない)
惰性でイベントでシンクロレベル上げしてたら、いつの間にかランキングに入っていた件(笑)…報酬ないことに今更気づく(ピエン
息子の財布さんへ
こちらの与えるダメージは、確かにこれからの課題ですよね。
アタッカーとディフェンダーの関係って、最強の矛、最強の盾のいわゆる矛盾の関係でしょうから、バランス取りが難しいですけど、上手くとれたら神ゲー誕生ですよね。
\(^o^)/
親父さんへ
NEW記事お待ちしていました!
僕もディフェンダーはさっぱりでしてw
息子の財布さんありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
僕は今月ディケイドや鎧武買ったんで金欠です(泣)
まあ最近は通りすがりの仮面ライダーやってますw
小牧市のガンバレジェンズでランクインしてる
ライジング時代からの友達を見かけると
その筐体で店内1位取って去るという行動してますw
いやーライジング時代互角だったんで抜かれると
悔しいんですよーw
あと最近彼女と3DSでガンバライドやってますw
彼女が運強すぎて勝てないこともあります。
80%でガッツしてくるんで訳わからんです(泣)
親父さんもやってみてください!
僕たちみたいにガンバライド、ライジング、レジェンズを
通してやっている人は感慨深いと思いますよ。
いやー3DS楽しいんですよ。
毎日ガンバライドやモンハンやってますw
キングさんへ
3DS懐かしいですねぇ、、、
モンハンは親父もやってました。
ちょうどPSPから3DSに切り替わる時期に縁あって、ファミ通ライターさんのお仕事を手伝わさせて頂いていた時期ですわ、懐かしいなぁ。
(*^◯^*)
PSPの頃は夫婦で参加してましたわ。
親父ランスの奥さんが狩猟笛でした。
流石にガンバライドは存在を知らなかったかなぁ。
(^◇^;)
とにかく彼女さんと仲良くして下さいね♪
親父さま
ご無沙汰しております!
あのファイナルガンバライジング以降、リアル多忙も重なって
まったくゲーセンに立ち寄らなくなってしまった次第です^^;
親父さんもSTARWARS好きでしたか!
サブスク系一切入会していないので未視聴ですが…
何やら海外キッズ達に大人気のベビーヨーダとか
ユアン・マクレガーオビワンの復活や、懐かしのアソーカ登場とか
決して情報収集したりなんかはしてませんけれども(え
再来年のSWセレブレーションジャパンin幕張メッセが今から楽しみです♪
それではMay the FORCE be with you All waysー!
byモンハンはスラッシュアックス・チャックス使いのドアラマンでした。
(あ、レジェンズの話一切していないスイマセン(笑))
ドアラマンさんへ
小学校5年生の時に、スターウォーズエピソード4と銀河鉄道999に人生を狂わされたのが親父です。
(^◇^;)
同じく長い間サブスクには入っていなかったのですが、マンダロリアンとボバフェット、オビワンケノービまで来てしまったら、もう降参するしかありませんでした。
(T ^ T)
オビワンに最後の一押しをされたのですが、蓋を開けてみたらマンダロリアンがぶっちぎりで面白かったです、真面目に観ないで死ねるかレベル。
(⌒-⌒; )
なので、ディズニープラスは激しく推奨です。
サンデーうぇぶりという漫画サイトがキッカケ立ったのですが、かなりお得に入れましたよ。
あ、ちなみに親父も尻尾を切りたい相手にはスラアク使ってました!
\(^o^)/
親父さま
こんにちわ。息子の財布です。
このディフェンダーデッキ、今のイベントの超ムズでも安定していますので、取り敢えず参加賞ゲットにご利用くださいませ。
息子の財布さんへ
ありがとうございます♬
実は昨日も使わせていただきました。
\(^o^)/
安定ですよね〜。