ファイズ一択からさようなら

シンクロ神話2弾がリリースされて久しいですが、表題の通り、かなりファイズが少なくなっていますね。

リリース当初は、ファイズの勢いが全く以前と同じで、、、

「あぁ、、やっぱエクシードギルス1枚じゃ無理かぁ、、、」

日本全国で囁かれたのですが、いい加減運営がクリティカル確率を下げる調整に乗り出したようで、大幅なクリティカル減少に踏み切ったようです。

それでもファイズ本人はクリティカルが出ますが、チームの人達は大分抑制されているイメージですね。

その代わりに台頭して来たのが、ディフェンダー、、、では無くたぬき式に代表されるバランスデッキです。

たぬき式を簡単に説明しますと、バインダー歌舞鬼をリーダーに、ブジンソードによる固定ダメージと、プラチナガッチャードのコマンドラッシュでダメージを稼ぎ、自分はディフェンダーアギトによって必殺技をミガワリ防御して生き延びる。

製作者のたぬき君が、地元の友人だから言うわけではないですが、非常に良いデッキコンセプトです。

「自分で生み出したかった!」

そう心から思えるデッキです。
(*^◯^*)

しかし、強い強いたぬき式にも大きな誤算が出てきました。それは、、、

アギトが仕事しない

とにかくこの一言につきます。
(T ^ T)

アギトがデビューした3弾の頃は、アギトのミガワリ率が立派なもので、デビュー当時はたまにミガワリが来ないと

「あ、来ない時もあるんだ」

というくらい、ほぼミガワリ90%の才能でした。

その後、あまりのミガワリ率の高さに、マジェードという対策カードが出始めてから、確率が急降下して、今ではすっかり

『アギトニート化』『いない方がミガワリ出る』『いると相手にミガワリが発生する』

等々、(^◇^;)
とんでもない不名誉な二つ名をもらってしまい、今日にいたります。

代表的なバランスデッキ

色々なパターンが出てきたバランス型から、3つ紹介したいのですが、3タイプともにディフェンダーを単独採用して、リーダーに当てています。

先ずは親父が愛用している

・サイクロンジョーカー型

単独採用での、そのリーダーアビリティは3タイプの中で最高の硬さを誇ります。

しかし、他の2タイプの売りであるシンクロに全く触らないのがかなり大きな欠点!

メンバーは左から

エクシードギルス
LLR新1号
サイクロンジョーカー(リーダー)
ライダーマン
サポートはメモリアルかネオ生命体

硬さを重視しているので、新1号とライダーマンのアビリティで防御力を上げつつ、同じく新1号、ライダーマン、そしてサイクロンジョーカーも殴り値を高めてくれます。

貼り付けてある動画は、お相手もたぬき式で、バランスデッキ同士の対戦になっています♡

・旧1号型

バランス型が急速に増えるキッカケとも言えるのが、旧1号(1号)の再評価でした。

リーダーアビリティ、ライダーアビリティ共に、使ってみると【悪くない】しかもスピードが2持っている。

前述のサイクロンジョーカー、後述の歌舞鬼、どちらも強いのですが、バランスデッキ運用では、やはりスピード1が足を引っ張ります。

そうなると、多少難ありとはいえシンクロアップが強いので、旧1号はリリース当初からもっとも見直され再評価されたライダーと言っても、差し支えないと思います。(⌒▽⌒)

例題?として貼り付けた動画↓は前述の親父のサイクロンジョーカー型と、たぬきさんが温めている、旧1号型のデッキの対戦になります。

・歌舞鬼型

最後にたぬき式歌舞鬼デッキ

 

これは当初の通り、
プラチナガッチャード、アギト、歌舞鬼、ブジンソードという『固定ダメージ』『コマンドラッシュ』の両方を駆使する強みがあります。

たぬき式は、上記2タイプと若干コンセプトが違いまして、

【ファイズデッキをラウンド2に逆2キルする】

これをやや積極的に狙いに行きます。

そして更にガッツしてきたファイズにも、こちらがダブル以上、お相手がバラならワンチャンあるという構成になっています。

『確実な勝ち目が無いじゃないですか!』

という声が聞こえそうですが、それはファイズデッキミラーでも同じです。

【スロットの良い方が勝つ】というのは、ライジング時代からの伝統ですから。(^◇^;)

最後の動画はガチ対戦会の映像で、画面の向こう側のオカユさんが【たぬき式】画面の前に座っているユウタンさんがファイズを使っています。

ファイズ一択にさようなら

とにかくファイズ一択だった環境が変わったのは良い事です。

何度も書きますが、3弾4弾の頃のじゃんけん環境
アタッカーデッキ➡︎バランスデッキ➡︎ディフェンダーデッキ
のような、カオスな環境になってくれればと思っております。

ガンバレジェンズにとって、ファイズは決して進化ではないと思っておりますのでね。(−_−;)

今後もカオスな状況になっていくのを祈りつつ、今回は終わりにしたいと思います。

また次の記事でお会いしましょう♪